今日から9月です。朝晩、涼しさを感じるようになりました。しかし日中は、まだまだ気温の高い日が続くようです。
9月は長月といわれますが、これは旧暦の9月(現在では10月にあたる)のことなので、実際の季節感はやや異なるようです。
長月の他に稲刈月、菊咲月、紅葉月とも云うようですが、やはり現在の9月の実態にはあっていません。本格的な秋は少し先になりますね。
さて今月の宮森さんのカレンダーですが、かなり意味不明です(笑) どんなメッセージがこめられているのでしょう?状況としてはオヤジさんがトイレで焦った顔をしている。トイレットペーパーはあるし・・・体調が悪くなった・・・しかしお日様はニコニコ顔です。
作者に訊いてみてもいいのですが、あっさり答えを知ってしまっても面白くないので、機会があったらば訊くことにします。