スマートフォン専用ページを表示
自然・風景写真記録人のブログ。
日々、感性をシ・ゲ・キするものなどを掲載します。
カテゴリ
音楽
(211)
アコギ
(64)
クルマ
(242)
馴染みの店
(141)
男の料理
(195)
出逢いの妙
(144)
写真展・絵画展など
(117)
機材
(12)
フィルムカメラ
(84)
にわか鉄ちゃん
(54)
その他
(135)
M's works
(160)
ふらりとよった店
(84)
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(8)
2022年12月
(7)
2022年11月
(7)
2022年10月
(7)
2022年09月
(11)
2022年08月
(8)
2022年07月
(10)
2022年06月
(6)
2022年05月
(9)
2022年04月
(11)
2022年03月
(8)
2022年02月
(9)
2022年01月
(8)
2021年12月
(13)
2021年11月
(12)
2021年10月
(15)
2021年09月
(15)
2021年08月
(14)
2021年07月
(10)
2021年06月
(8)
2021年05月
(10)
2021年04月
(15)
2021年03月
(13)
2021年02月
(10)
2021年01月
(12)
2020年12月
(8)
2020年11月
(11)
2020年10月
(12)
2020年09月
(12)
2020年08月
(13)
2020年07月
(11)
2020年06月
(13)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(11)
2020年02月
(14)
2020年01月
(15)
2019年12月
(15)
2019年11月
(14)
2019年10月
(12)
2019年09月
(13)
2019年08月
(15)
2019年07月
(15)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(14)
2019年03月
(12)
2019年02月
(13)
2019年01月
(15)
2018年12月
(11)
2018年11月
(16)
2018年10月
(14)
2018年09月
(14)
2018年08月
(12)
2018年07月
(13)
2018年06月
(15)
2018年05月
(13)
2018年04月
(15)
2018年03月
(13)
2018年02月
(10)
2018年01月
(14)
2017年12月
(14)
2017年11月
(13)
2017年10月
(14)
2017年09月
(12)
2017年08月
(15)
2017年07月
(13)
2017年06月
(15)
2017年05月
(15)
2017年04月
(14)
2017年03月
(14)
2017年02月
(13)
2017年01月
(15)
2016年12月
(14)
2016年11月
(17)
2016年10月
(15)
2016年09月
(14)
2016年08月
(12)
2016年07月
(13)
2016年06月
(14)
2016年05月
(14)
2016年04月
(12)
2016年03月
(15)
2016年02月
(14)
2016年01月
(15)
2015年12月
(17)
2015年11月
(15)
2015年10月
(12)
2015年09月
(15)
2015年08月
(14)
2015年07月
(17)
2015年06月
(12)
2015年05月
(12)
2015年04月
(16)
2015年03月
(13)
2015年02月
(14)
2015年01月
(14)
2014年12月
(13)
2014年11月
(15)
2014年10月
(15)
2014年09月
(12)
2014年08月
(13)
2014年07月
(14)
2014年06月
(10)
2014年05月
(11)
2014年04月
(10)
2014年03月
(13)
2014年02月
(11)
2014年01月
(12)
2013年12月
(12)
2013年11月
(14)
2013年10月
(13)
2013年09月
(10)
2013年08月
(14)
2013年07月
(13)
2013年06月
(11)
2013年05月
(12)
2013年04月
(14)
2013年03月
(15)
2013年02月
(10)
2013年01月
(11)
2012年12月
(12)
2012年11月
(11)
2012年10月
(9)
2012年09月
(10)
2012年08月
(10)
2012年07月
(9)
2012年06月
(9)
2012年05月
(10)
2012年04月
(12)
2012年03月
(12)
2012年02月
(14)
<<
新型ジムニー(JB74) 5ドアスクープ写真
|
TOP
|
フォーク酒場開催!
>>
2022年07月13日
珈琲舎 雅
福島市を訪れる機会が限られてしまい、なかなかお邪魔できないでいた「珈琲舎 雅」である。ひさしぶりに、その機会を作れたので扉を開ける。暑さを凌ぐために水出しアイスコーヒーをいただいた。
珈琲を飲み、BGMに耳を傾け、何気なく窓の外を眺める・・・。以前と何ら変わらない僕と雅の関係。ただ、少しだけ時間が過ぎただけのことである。
そうそう、ドリップバッグは、ご覧のように可愛い作品(画家・はとさん作)が描かれていた。眼鏡の男性は、どうやらマスターのようだ(笑)
また近々行きたい・・・。
posted by 生出 at 21:46 |
Comment(0)
|
馴染みの店
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
■生出道憲(Michinori Oide)♂
「自然・風景写真記録人」
1961年生まれ 宮城県仙台市出身
現在、福島県会津若松市在住
site:
http://m-graphy.com
・
春
・
夏
・
秋
・
冬
mail:m-graphy@cameo.plala.or.jp
■主な写真提供先/写真集
dip(マーズデザイン)
携帯待受け『いやしの楽園』(ザッパラス)
Mon mo(17,19,32,49号)(エス・シー・シー)
裏磐梯『風をとらえたもの』(第一印刷)
日本の滝1000(全3巻)(学研)
旅写真(ニューズ出版)
会津嶺(あいづね舎)
『四季光彩』(歴史春秋社)
その他もろもろ
■個展
2003年 喜多方市「珈琲舎うつわ」
2004年 裏磐梯「こらんしょ」
2005年 福島市「花の写真館」
2006年 仙台市「富士フォト」
2007年 須賀川市「福島空港ビル」
2008年 東京「富士フォト」
2009年 福島市「風花画廊(一木窯)」
他グループ展いろいろ
QRコード