2日ほど前、裏磐梯の林道を走ってきた。実は70のボディの錆修理が完成したので久しぶりに70に土の匂いを感じさせてやったのだ。
グランデコスキー場ができる前から、この林道は走っていた。かれこれ30年近く前の話。当時は2ストロークのジムニー (SJ 30)だった。
小野川の不動滝の入り口から先は、ほとんど人の入らない奥地であったのは昔の話。立派なスキー場とホテルが建ち、むかしの面影は林道に入ってゲレンデを過ぎたあたりにしか残っていない。この林道は西大巓、西吾妻山の登山口へのルートにもなっている。
ちなみに普通の軽自動車でも走行は可能。いちぶ荒れているところはあるが大丈夫。
林道で展望が開ているのは、この場所くらいで写真撮影には、あまりむいていない(と思う)。
こちらは小野川湖側から秋元湖へのショートカットする林道。写真で見ると70は余裕で抜けられそうだが、車高が上がっているボディ&ルーフキャリアなので、やや気を遣ってゆっくり通り抜ける。動画ではルーフキャリアに枝が干渉した音が入っている。動画はこちらからどうぞ。