2014年11月02日

11月


 november.jpg

紅葉も里に下りてきました。日によって朝昼晩の気温差が大きくなっています。皆様、体調管理にはお気をつけ下さい。宮森さん作成のカレンダーの紹介も、あっという間に11月まで来てしまいました。

11月は霜月。今年はいつもの年よりも霜の降りる回数が多いように感じています。これで何回目・・・と数えている訳ではありませんが、何となくそんな気がしているだけです。

今年もあと二ヶ月を残すのみです。11月中旬にもなれば、里の紅葉も終わり、ちょっとさびしい色合いになりますが、それはそれで味わいがあると僕は思っています。
posted by 生出 at 22:05 | Comment(4) | M's works
この記事へのコメント
お疲れ様です。momozoです!
 あっという間に、寒くなっつてしまいバイクに乗るにも、B2ボマーのボアジャンパーが、必要になりつつあります。
 クラシックアメリカンのバイクには、ボマーが良く似合います。
 それにしても、この寒さ、この中でのキャンプなんてのも良いものです、たき火にバーボン、ジャーキーかじりながらカントリーミュージックなんてね!
Posted by momozo at 2014年11月05日 00:45



◇バイクも次第に辛くなる季節ですね。寒さだけではなく、朝晩の路面の凍結にはくれぐれもお気をつけ下さい。それにしてもバイクはいいですね。結局僕はバイクの免許を取るタイミングを逸してしまい、いまに至っています。
キャンプ、いいですね。バーボンのほかに、ポン酒の熱燗、焼酎のお湯割り、そして火照った身体を冷やすための冷酒、ビールも必要ですね(笑) イカの一夜干しを醤油マヨでいただくのも乙なものです。
Posted by 生出 at 2014年11月06日 22:55
そういえば、昨日、宮森氏からおまちかね、カレッジライフの夕べのお誘いが有りました。
 おっつけ、ご連絡が有るかと思います。
 是非、熱い80年ナイトを、楽しみましょう!!!!!
 若い人には、わかるかな〜わかんねーだろうなあ〜(これも古い!!)
Posted by momozo at 2014年11月08日 08:53



◇夕べの会!がってんしょうちの助です!このフレーズ、もはや発掘されたアンモナイトに近いですね(笑) 当日、たのしみにしております。
Posted by 生出 at 2014年11月08日 09:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]